【ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ

ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ
ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ(1824~1898)
ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌは19世紀フランスを代表する壁画家として知られており、フランスの主要建造物に壁画装飾を手掛けています。
壁画の他にも絵画でも才能を発揮しており、数々の名作も残しています。
 
ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌはフランス南東部にあるリヨンで織物業の名門の家に生まれました。
当初は父親の背中を追い、同じ職人になる予定でしたが病気の為に勉学を断念する事になりました。
22歳の時に病気療養の目的でイタリアを訪れた際に画家を目指す決意をし、ロマン派の巨匠ウジェーヌ・ドロクロワやエドゥワール・マネも師事していた歴史画家のトマ・クチュールに師事しています。
その後、会計監査院の壁画装飾を完成させたテオドール・シャセリオーに影響を受け、兄の邸宅に自身初となる壁画装飾を制作しました。
それから壁画がサロンに入選すると頭角を現し始め、ドロクロワからシャセリオーへ受け継がれてきた公共建築の壁画装飾をピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌが引き継いでいくようになりました。
 
ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌはイタリア旅行の際に生乾きの壁面に直接書くフレスコと呼ばれ技法に影響を受けました。
それからの作品は古典文学や神話を題材にしており、フレスコをイメージしてしまう艶消しの色調で、中間色を多く使い遠近感や立体感を抑えた幻想的で静けさを感じる作風となっています。
 
その後普仏戦争やパリコミューンの影響でパリが荒廃すると、常に平和を願っていたピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌはスイッチが入ったのか伝統的な題材から離れ、より独創的な夢の世界を描いた作風へと発展していきました。
パンテオン、ピカルディ美術館、リヨン美術館など多くの壁画装飾をこなし、名実ともにフランスを代表する芸術家となっていきました。
ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌの作品は象徴主義の先駆者的な位置となり、印象派以降のフィンセント・ファン・ゴッホやジョルジュ・スーラなど前衛画家達にも大きな影響を与えています。
また日本の近代洋画確立した黒田清輝が助言を求める為にピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌの元を訪れ帰国後、日本近代洋画にも大きな影響を与えています。

ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ年表


1824年 フランス・リヨンで生まれる
1846年 イタリア旅行で画家となる事を決める
1854年 兄の家に初の壁画装飾を制作する
1859年 「狩猟からの帰り」でサロンに入選する
1861年 「コンコルディア(平和)」が国家買い上げとなる
1891年 国民美術協会の会長に就任する
1893年 黒田清輝が訪問する
1898年 74歳で逝去

1824年 フランス・リヨンで生まれる

1846年 イタリア旅行で画家となる事を決める

1854年 兄の家に初の壁画装飾を制作する

1859年 「狩猟からの帰り」でサロンに入選する

1861年 「コンコルディア(平和)」が国家買い上げとなる

1891年 国民美術協会の会長に就任する

1893年 黒田清輝が訪問する

1898年 74歳で逝去


ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ代表作


『幻想』
『砂漠のマグダラのマリア』
『希望』
『夏』
『貧しき漁夫』

『幻想』

『砂漠のマグダラのマリア』

『希望』

『夏』

『貧しき漁夫』


ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール