【福沢一郎】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

福沢一郎

福沢一郎
福沢一郎(1898~1992)
群馬県出身の日本の洋画家、日本画家。
主な受賞は文化勲章、文化功労者表彰、芸術選奨文部大臣賞、毎日美術賞など。

大学在学中に彫刻家の朝倉文夫の知遇を得て彫刻を学び1922年第4回帝展に彫刻作品「酔漢」が初入選したが、その後、24年に渡欧しその時にフォービズム表現やシャガールの作品などから大きな影響を受け西洋画に転向、また研究を進めていくうちにマックス・エルンストらシュルレアリスム派(超現実前衛的絵画)に傾倒し31年に帰国、同年第1回独立美術協会展に滞欧作37点を出品し日本で初めてシュルレアリスムを紹介し大きな反響を得た。
その後、39年まで独立展に参加したが同年に美術文化協会を結成し57年まで同会で活躍(一度49年に脱会、54年再入会)すると共に46年には日本美術会の発起人、日本アバンギャルド美術家クラブに参加、そのほか53年に中南米を取材したのを機にニューヨーク・メキシコ、ヨーロッパなど世界各地を巡遊し様々なモチーフで作品を制作し日本のシュルレアリスム派第一人者として最期まで製作を続けた。
世界をめぐり多くの人種、風俗、信仰などと触れ合ううちに人間性を大きな題材として黒人シリーズや旧約聖書、日本の古代神話などのシリーズに挑戦、57年芸術選奨文部大臣賞、58年毎日美術賞、78年文化功労者表彰に続き91年に文化勲章を受章した。

福沢一郎年表

1898年 北甘楽郡富岡町に生まれる。

1918年 東京帝国大学(現在の東京大学)文学部に入学。

1924年 彫刻の勉強のため渡仏。

1931年 第一回独立美術協会展。

1939年 美術文化協会を結成。

1941年 前衛的な絵画活動をきびしく制限され、戦争協力画制作などに従事する。

1945年 東京大空襲の後軽井沢に家族と共に疎開。

1949年 美術文化協会を脱退。

1952年 文化自由委員会の日本代表として同会主催の国際フェスティバルに参加するため渡仏。

1953年 フランスからブラジルへ渡り、サンパウロ、ベレンなどの街に滞在。

1957年 第4回日本国際美術展に「埋葬」を出品、日本部の最高賞を受ける。

1965年 渡米。

1976年 「福沢一郎展」が群馬県立近代美術館で開催される。

1978年 文化功労者に選ばれる。

1988年 「福沢一郎展」が、群馬県立近代美術館と世田谷美術館で開催される。

1992年 「文化勲章受章記念 福沢一郎展」が群馬県立近代美術館で開催される。
          聖路加病院にて死去。

福沢一郎代表作

『科学美を盲目にする』

『他人の恋』

『よき料理人』

『牛』

『地獄門』

『闘牛』

『天の磐戸』

『ノアの箱舟の出来事』

福沢一郎高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール