【木村忠太】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

木村忠太

木村忠太
木村忠太(1917~1987)
香川県出身の昭和時代に活躍した日本の洋画家です。
日本よりもフランスでの活躍が多く、「キムラ」の愛称でフランス画家として生涯を終えた画家です。
木村忠太が日本よりもフランスで活躍が目立つのは、日中戦争中に2度も徴兵され、日本で油彩を制作する事に限界を感じ、更なる可能性を求めてフランス・パリへと移住したからでした。
その作風は光の印象派から魂の印象派を目指して描き続けたもので、抽象化されながらもそこには自然の風景を感じる事のできる、ぎりぎりの具象画ともいえる表現方法で描かれており、「光の画家であり、魂の画家であった」と言われていました。
 
画家を志して上京した木村忠太は本名を木村忠一といいます。
独立美術協会会員として活躍していた木村忠太は、その才能が注目され、将来が期待されていました。
しかし、日本での抽象画の制作活動に限界を感じ、夫人と共にフランスへ渡りました。
フランスでは一切言葉を覚える事はせず、これは画業に専念するためで営業や画廊の付き合いなどは全て夫人に任せきりでした。
もちろん、夫人は文句ひとつ言わず、遠く離れた異国の地で必死にフランス語を勉強し、木村忠太の支えになりました。
 
こうしてサロン・ドートンヌ会員として活躍するようになるとフランスの画廊に注目されるようになり、日本よりも先にその名が広まっていきました。
サロン・ドートンヌ出品作「ル・クロ・サン・ピエールの家」はフランス政府買い上げとなり、フランス政府よりフランス芸術文化勲章を贈られる実力を手にし、パリと日本で度々個展を開催しました。
日本やフランスだけではなく、アメリカ進出を考え、ニューヨークで個展を開催していましたが、2回目の個展の際中にこの世を去ってしまいました。
 
そんな木村忠一の作品はパリのポンピドー・センター、パリ市美術館、南フランスのツーロン美術館、アメリカのワシントン・フィリップス美術館など世界中の有名な美術館に収蔵されており、日本よりも海外でその名が知られている画家の一人として現在も高く評価されています。

木村忠太年表


1917年 香川県で生まれる
1936年 画家を志し上京する
1948年 独立美術協会会員となる
1953年 フランスに渡る
1955年 サン・ジョルジュ画廊ではじめての個展を開催する
1957年 第1回パリ・ビエンナーレ展に招待出品する
1958年 ディヴィット・フィンドレ画廊にて個展を開催する
1959年 フランス芸術文化賞を受賞する
1964年 クリエジェル画廊と契約する
1966年 日動画廊にて個展を開催する
1970年 サロン・ドートンヌ会員となる
1980年 フィアックのアート・ヨミウリ画廊スタンドで個展を開催する
1984年 フランス芸術文化勲章を受ける
1987年 逝去

1917年 香川県で生まれる

1936年 画家を志し上京する

1948年 独立美術協会会員となる

1953年 フランスに渡る

1955年 サン・ジョルジュ画廊ではじめての個展を開催する

1957年 第1回パリ・ビエンナーレ展に招待出品する

1958年 ディヴィット・フィンドレ画廊にて個展を開催する

1959年 フランス芸術文化賞を受賞する

1964年 クリエジェル画廊と契約する

1966年 日動画廊にて個展を開催する

1970年 サロン・ドートンヌ会員となる

1980年 フィアックのアート・ヨミウリ画廊スタンドで個展を開催する

1984年 フランス芸術文化勲章を受ける

1987年 逝去


木村忠太代表作


『谷間』
『ピレネーの村』
『日光浴』
『牛車』
『アンティーブ』
『木陰の道』

『谷間』

『ピレネーの村』

『日光浴』

『牛車』

『アンティーブ』

『木陰の道』


木村忠太高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール