【佐藤圀夫】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

佐藤圀夫

佐藤圀夫
佐藤圀夫(1922~2006)
岩手県出身の昭和時代後期~平成時代に活躍した日本画家です。
風景、人物、花鳥をモチーフにし、その中でも特に郷里東北地方の厳寒の自然や生活環境を重厚な描写で表現し、力強さを感じる画風が特徴です。
また、名古屋芸術大学の教授を長く務めた縁で名古屋日展日本画部門の実質的責任者、岩手県出身者という事で仙台で開催される河北展日本画部門審査責任者、山口蓬春主要門下生という事で山口蓬春記念館理事などを歴任した事で知られています。
 
画家を志して上京した佐藤圀夫は東京美術学校日本画科に入学し、首席で卒業しました。
高山辰雄らの日本画研究団体一采社に参加し、そこで出会った山口蓬春に師事するようになります。
山口蓬春は新しい日本画を目指してフランス近代絵画の解釈を取り入れた知的でモダンなスタイルを確立した事で知られる日本画家で、多くの花鳥画や風景画を残しました。
山口蓬春の新しい日本画のスタイルを学び、自らの作品に反映していった佐藤圀夫は、日展で入選すると数々の賞を受賞する活躍を見せます。
そして、名古屋芸術大学の教授を長年つとめ後進の指導にも力を注ぎました。
 
主に風景を題材とした作品を手掛けていた佐藤圀夫ですが無類の犬好き猫好きで、終戦直後からエアーデル・テリア、日本犬、当時珍しかったマルチーズやミニチュアシュナイザーなどの犬や猫を飼っていたそうですが、作品にはこれらの動物を題材としたものはあまり残されていないようです。

佐藤圀夫年表


1922年 岩手県で生まれる
1946年 東京美術学校日本画科を卒業する
1948年 日本画研究団体一采社に参加する
山口蓬春に師事する
1949年 日展で初入選となる
1963年 日展で審査員をつとめる
1970年 名古屋芸術大学絵画科教授となる
1976年 日展評議員となる
1977年 日展で文部大臣賞を受賞する
1985年 紺綬褒章を受章する
1986年 紺綬褒章を受章する(連続受賞)
1987年 金閣寺天井画復元制作する
1989年 日本芸術院賞を受賞する
1993年 日展理事となる
1997年 名古屋芸術大学名誉教授となる
勲四等旭日小綬章を受章する
1999年 日本芸術院会員となる
日展常務理事、顧問となる
2006年 転移性肺がんのため、逝去

1922年 岩手県で生まれる

1946年 東京美術学校日本画科を卒業する

1948年 日本画研究団体一采社に参加する

00000年山口蓬春に師事する

1949年 日展で初入選となる

1963年 日展で審査員をつとめる

1970年 名古屋芸術大学絵画科教授となる

1976年 日展評議員となる

1977年 日展で文部大臣賞を受賞する

1985年 紺綬褒章を受章する

1986年 紺綬褒章を受章する(連続受賞)

1987年 金閣寺天井画復元制作する

1989年 日本芸術院賞を受賞する

1993年 日展理事となる

1997年 名古屋芸術大学名誉教授となる

00000年勲四等旭日小綬章を受章する

1999年 日本芸術院会員となる

00000年日展常務理事、顧問となる

2006年 転移性肺がんのため、逝去


佐藤圀夫代表作


『夕照』
『虹かゝる』
『津軽』
『椿』

『夕照』

『虹かゝる』

『津軽』

『椿』


佐藤圀夫高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール