【ジョルジュ・ブラック】絵画の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

ジョルジュ・ブラック

ジョルジュ・ブラック
ジョルジュ・ブラック(1882~1963)
フランスの画家で、パブロ・ピカソと共にキュビズムを創始した一人としてその名が知られています。
ピカソの印象が強く、「2番手の画家」としてのイメージが強い画家なのですが、キュビズムという言葉はジョルジュ・ブラックの作品を見たアンリ・マティスが「どれもこれもキューブだ」と言った言葉や、批評家ルイ・ヴィークセルが「ブラックはあらゆるものを幾何学的パターン、キューブに戻してしまう」と言った事から生まれた言葉だとされています。
 
ジョルジュ・ブラックはセーヌ川沿いの町アルジャントゥイユで生まれル・アーヴルで生まれ育ち、父親は塗装業を営んでおり、休みの日は画家として活動を行っていました。
そんな環境下の中、ジョルジュ・ブラックは家業を継ぐために美術学校で学んでいきます。
この時は画家になる事は一切考えていなかったようですが、段々と本格的に画家を志すようになり、アンリ・マティスの影響を受け、力強い筆致で激しい色使いの野生派に近い作品を制作するようになります。
その後、サロン・ドートンヌでセザンヌの記念回顧展を訪れその作品に衝撃を受け、更にパブロ・ピカソのアトリエを訪れた際に目にした「アヴィニョンの娘たち」を見た事にも衝撃を受け、セザンヌ的な風景画を数点残し、ピカソと共同作業を行うようになります。
しかし、第一次世界大戦勃発により召集され、ピカソとの共同作業はここで終わりを告げます。
 
その後、頭に怪我を負ったジョルジュ・ブラックは除隊となり、画家としての制作活動に復帰し、これまでの画風とは違う作品を展開するようになります。
キャンバスの一部に丁寧に木目を描いたり、絵具に砂を混ぜるなどこれまでの絵画とは違った表現のコラージュやパピエ・コレといった作品を発表し、小型円形テーブルの連作で幾何学的な絵画から色彩豊かなスタイルへ進展していきました。
また、絵画作品以外にも楽譜や書籍の挿絵も手がけています。
 
このように、フランスの美術界に大きな影響を与えたジョルジュ・ブラックですが、20世紀美術を代表する巨匠として、1963年に亡くなった際、ルーヴル美術館の前で国葬が執り行われ、当時の文化相アンドレー・マルローが弔辞を読みました。

ジョルジュ・ブラック年表


1882年 フランスのアルジャントゥイユで生まれる
1890年 家族でル・アーヴルに移る
1897年 美術学校で絵を学ぶ
1899年 美術学校を辞め、塗装業見習いとなる
1900年 パリに出る
1902年 エコール・デ・ボザールへ通う
1907年 サロン・ドートンヌでセザンヌの回顧展に衝撃を受ける
ピカソのアトリエで「アヴィニョンの娘たち」に衝撃を受ける
1909年 ピカソと共同作業を始める
1914年 第一次世界大戦によって制作活動が一時中断となる
1917年 制作活動を再開させる
1937年 カーネギー財団大賞を受賞する
1948年 ヴェネツィア・ビエンナーレ大賞を受賞する
1963年 逝去

1882年 フランスのアルジャントゥイユで生まれる

1890年 家族でル・アーヴルに移る

1897年 美術学校で絵を学ぶ

1899年 美術学校を辞め、塗装業見習いとなる

1900年 パリに出る

1902年 エコール・デ・ボザールへ通う

1907年 サロン・ドートンヌでセザンヌの回顧展に衝撃を受ける

00000年ピカソのアトリエで「アヴィニョンの娘たち」に衝撃を受ける

1909年 ピカソと共同作業を始める

1914年 第一次世界大戦によって制作活動が一時中断となる

1917年 制作活動を再開させる

1937年 カーネギー財団大賞を受賞する

1948年 ヴェネツィア・ビエンナーレ大賞を受賞する

1963年 逝去


ジョルジュ・ブラック代表作


『レスタックの風景』
『ポルトガル人』
『家と木』
『果物とナイフ』

『レスタックの風景』

『ポルトガル人』

『家と木』

『果物とナイフ』


ジョルジュ・ブラック高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール