1922年 岡山県で生まれる
1935年 岡山県立天城中学校に入学する
1937年 陸上部に入部する
1938年 陸上よりも絵に興味を持つ
1940年 岡山県立天城中学校を卒業し、岡山師範二部に入学する
1942年 東京美術学校師範科に入学する
1948年 東京美術学校を卒業し、静岡市立第一中学校につとめる
00000年第4回日展に初入選する
1949年 岡山県味野中学校につとめる
00000年萩野悦子と結婚する
1950年 岡山県立天城高等学校の非常勤講師としてつとめる
1951年 長男・裕重が生まれる
1952年 光風会第38回展に入選する
1953年 静岡県立伊東高等学校につとめる
1957年 光風会第43回展でプールヴ賞を受賞する
1959年 パリに留学する
1960年 帰国し、文藝春秋画廊で個展を開催する
1961年 青森のねぶた祭りに感動する
1962年 瞽女に惹かれ、盲目の女性を描くようになる
1964年 杉本キクエ瞽女に初めて訪ねる
1970年 羽黒洞主催で文藝春秋画廊にて「越後瞽女日記展」を主催する
1971年 第14回安井賞佳作賞を受賞する
1973年 第21回日本エッセイストクラブ賞を受賞する
00000年『越後瞽女日記』でADC賞を受賞する
1974年 羽黒洞主催で上野松坂屋にて「津軽じょんから―瞽女日記展」を開催する
00000年『津軽じょんから―瞽女日記』刊行
1975年 羽黒洞主催で上野松坂屋にて「お春瞽女物語り展」を開催する
00000年私家版『お春瞽女物語りノート』刊行する
00000年瀬戸内寂聴「遠い風近い風」の挿し絵を描く
1976年 イタリアのシチリア、ウンブリア、トスカーナを1ヶ月間旅行する
1977年 『瞽女斎藤真一画集』を刊行する
00000年カルド・マディニオン画廊にて個展を開催する
00000年『瞽女物語』刊行する
1978年 『絵日記瞽女を訪ねて』を刊行する
00000年ドイツのアキシオム画廊主催での個展開催のため渡欧する
00000年『斎藤真一放浪記』『いないいないの国』を刊行する
1979年 池袋西武百貨店にて「さすらい・斎藤真一展」を開催する
00000年『斎藤真一作品集 1941~1979』を刊行する
スペインのラマンチャ、アンダルシアを旅行する
1980年 『さすらい―斎藤真一画集』を刊行する
00000年イタリア、スイスを旅行する
00000年不忍画廊にて「斎藤真一・さすらい画集原画展」を開催する
1981年 カナダのヴィクトリア美術館に作品が収蔵される
1982年 阪急ナビオ美術館などで「斎藤真一の世界展」を開催する
00000年スペイン、アンダルシア、トスカーナ、カタロニア、ランマシャを旅行する
00000年不忍画廊にて「画廊コレクションによる斎藤真一展」を開催する
1983年 ミニアチュール銅版画集『走馬灯』を刊行する
1984年 水上勉「長い橋」の挿絵を一年間連載する
1985年 「斎藤真一・明治吉原細見記展」を開催する
1986年 不忍画廊にて「浪漫の女たち〈水墨淡彩掛軸シリーズ〉展」を開催する
00000年ポルトガルを旅行する
1990年 第7回洋画常設特別陳列「斎藤真一展」を開催する
1991年 倉敷市立美術館にて「第4回郷土作家展 斎藤真一」を開催する
1992年 「哀愁の街角ポルトガルにて斎藤真一新作小品展」を開催する
1993年 フランス、ポルトガルを旅行する
00000年斎藤真一 心の美術館を開館する
1994年 すい臓がんにより72歳で逝去
『陽の村 越後瞽女冬の旅』
『春野の歌』
『海昏る』
『イタリヤの楽師』