営業時間 9:00~19:00(年中無休)


こちらの御品物は東京都のお客様より
御買取りさせて頂きました。
こちらの品物は筑前国の左一派、貞吉の作と
刀剣鑑定家の本阿弥宗景(ほんあみそうけい)に
鑑定をして頂いた御品物のようです。
筑前国左文字は室町時代南北朝期に出現し、
古典的な九州物の作域から脱却した。
その門下の安吉の息子が貞吉です。
貞吉は南北朝の文和頃の刀工と伝えられています。
切先近くの棟を残す鵜首造となっています。
刃長:78.2cm(2尺5寸9分)
反り:3.2cm


