【雨宮治郎】彫刻の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

雨宮治郎

雨宮治郎
雨宮治郎(1889~1970)
群馬県出身の大正から昭和時代に活躍した彫刻家です。
日本芸術院会員として活躍し、娘・雨宮敬子、息子・雨宮淳も共に彫刻家で日本芸術院会員として活躍した彫刻一家として知られています。
 
東京美術学校彫刻科と研究科を卒業しており、帝展、文展、日展に出品を重ね、日展評議員、日展理事などをつとめています。
堅実で写実的な作風による男性像を中心に制作しており、隆起した筋肉は「美」という言葉がしっくりきます。
第12回日展に出品した作品「健人」は日本芸術院賞を受けた作品でも知られており、現在は日本体育大学世田谷キャンパス1階エントランスホールに設置されています。
「健人」という作品は精神と身体の調和のとれた美しい立像として、「本学でこの健人のごとく研ぎ澄まされた人物に成長すべし」という先輩たちからの願いが込められており、昭和42年の卒業生から贈られました。
 
また、雨宮治郎は展覧会以外の作品も制作しており、札幌市大通公園の「黒田清隆像」、東京国立競技場「槍投」などモニュメント作品も残しています。

雨宮治郎年表


1889年 群馬県で生まれる
1920年 東京美術学校彫刻科を卒業する
1923年 同校研究科を卒業する
1950年 日展審査員、日展運営会参事をつとめる
1951年 東京藝術大学教授をつとめる
1957年 日本芸術院賞を受賞する
1958年 日展評議員となる
1962年 日本彫塑会委員長をつとめる
1964年 日本芸術院会員となり、日展理事をつとめる
1966年 勲三等瑞宝章を受賞する
1969年 日展顧問となる
1970年 5月13日脳梗塞のため逝去

1889年 群馬県で生まれる

1920年 東京美術学校彫刻科を卒業する

1923年 同校研究科を卒業する

1950年 日展審査員、日展運営会参事をつとめる

1951年 東京藝術大学教授をつとめる

1957年 日本芸術院賞を受賞する

1958年 日展評議員となる

1962年 日本彫塑会委員長をつとめる

1964年 日本芸術院会員となり、日展理事をつとめる

1966年 勲三等瑞宝章を受賞する

1969年 日展顧問となる

1970年 5月13日脳梗塞のため逝去


雨宮治郎代表作


『落花』
『無人の境を行く』
『槍投』
『健人』
『黒田清隆像』

『落花』

『無人の境を行く』

『槍投』

『健人』

『黒田清隆像』


雨宮治郎高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール