【後藤貞行】彫刻の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

後藤貞行

後藤貞行
後藤貞行(1850~1898)
後藤貞行は「馬専門の彫刻家」や「馬の後藤」と称されるほど、馬に精通していた彫刻家として知られており、高村光雲に師事していた事も広く知られています。
 
後藤貞行は紀州藩士の次男として生まれ、駿河国(現・静岡県)で育ち、8歳の頃に和歌山で武芸・学問を学んだといわれており、16歳の頃になると幕府の騎兵所で学び、廃藩置県後は東京などで兵馬術を学んでいます。
後藤貞行は20代半ばにさしかかる頃に軍事顧問団の1人として来日していたオーギュスタン・デシャルムに西洋画を学び、陸軍戸山学校の図画取調掛となり、軍馬局に勤めている時に石版画、写真術などを学びました。
 
しかし以前から大好きだった馬を再現したかったがどれも自身の思う表現にならなかったそうで、馬そのものを作るには立体的な木彫りの技術が必要だと考え、多くの木彫り職人を訪ね師事を願い出ましたが、30歳を超えてではスタートが遅いという理由で断られ続けました。
こうして顏馴染みの高村光雲に師事を願い、「あなたの頭の中にはすでに馬がいるわけですから木さえ彫れれば自然に彫れるでしょう」と手ほどきを受けます。
後に後藤貞行が彫った馬は広く知られるようになり、大正天皇が東宮様の頃の御乗馬用木馬を制作し、他にも自身の一番の願いだった等身大の馬の像である金華山号の制作も果たしました。
 
後藤貞行の制作する馬は、現在では見慣れている競走馬のようなシュッとしている感じとは違い、人間とは全く違う体格と筋肉を感じ、風に揺れる尻尾に優しさも感じつつ何でも見抜きそうな本能的な鋭い眼光が印象に残る作品に仕上がっています。

後藤貞行年表


1850年 駿河国(現・静岡県)で生まれる
1858年 和歌山で文武を学ぶ
1866年 幕府の騎兵所に入所する
廃藩置県後に東京で兵馬術を学ぶ
1874年 フランス人のデシャルムに西洋画を学ぶ
1875年 陸軍戸山学校の図画取調掛となる
1880年 軍馬局に勤め、高村光雲に師事する
1884年 天皇の愛馬「金華山号」の銅像を制作する
1890年 東京美術学校に勤務する
高村光雲と楠木正成や西郷隆盛の犬の銅像を共同制作する
1898年 逝去

1850年 駿河国(現・静岡県)で生まれる

1858年 和歌山で文武を学ぶ

1866年 幕府の騎兵所に入所する

00000年廃藩置県後に東京で兵馬術を学ぶ

1874年 フランス人のデシャルムに西洋画を学ぶ

1875年 陸軍戸山学校の図画取調掛となる

1880年 軍馬局に勤め、高村光雲に師事する

1884年 天皇の愛馬「金華山号」の銅像を制作する

1890年 東京美術学校に勤務する

00000年高村光雲と楠木正成や西郷隆盛の犬の銅像を共同制作する

1898年 逝去


後藤貞行代表作


『金華山号像』
『楠木正成像』
『西郷隆盛像の犬』

『金華山号像』

『楠木正成像』

『西郷隆盛像の犬』


後藤貞行高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール