【加藤顕清】彫刻の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

加藤顕清

加藤顕清
加藤顕清(1894~1966)
岐阜県出身の昭和時代に活躍した日本の彫刻家です。
一貫して造形、精神の両面にわたる人間性の追求に重点を置き、より良い表現方法を生み出す事に尽力し、独自の造形理論を確立した彫刻家です。
 
岐阜県で生まれた加藤顕清ですが、本名を鬼頭太といい、幼い頃に北海道へ移り住んだ事から、北海道で活躍していた彫刻家・中原悌二郎に影響を受けて彫刻家を目指すようになります。
上京して東京美術学校彫刻家へ入学すると研究科へと進み、研究科を終了すると再度、東京美術学校の油絵科に入学します。
在学中に帝展で初入選となってからは毎年入選を果たしており、若くして早熟だった事が分かります。
帝展をはじめ、文展、日展などにも出品・受賞を重ね、官展系の有力作家として活躍を見せた加藤顕清は、後進の指導にも尽力しました。
 
このように精力的に彫刻家として活動をしていた加藤顕清ですが、明治百年記念の北海道開拓者顕彰像を制作中にアトリエの2階から誤って転落し、脳内出血及び、骨盤骨折のため、作品を完成させる事なくこの世を去ってしまいました。

加藤顕清年表


1894年 岐阜県で生まれる
1920年 東京美術学校彫刻科を卒業する
1922年 東京美術学校研究科を卒業する
1928年 東京美術学校油絵科に再入学する
1933年 東京美術学校講師となる
1936年 日本彫刻家協会を結成する
1946年 日本彫刻家連盟委員長をつとめる
1950年 日展運営会参事となる
1952年 日本芸術院賞を受賞する
1962年 日本芸術院会員、日展理事となる
1965年 日展常務理事となる
1966年 日本彫塑会会長となる

1894年 岐阜県で生まれる

1920年 東京美術学校彫刻科を卒業する

1922年 東京美術学校研究科を卒業する

1928年 東京美術学校油絵科に再入学する

1933年 東京美術学校講師となる

1936年 日本彫刻家協会を結成する

1946年 日本彫刻家連盟委員長をつとめる

1950年 日展運営会参事となる

1952年 日本芸術院賞を受賞する

1962年 日本芸術院会員、日展理事となる

1965年 日展常務理事となる

1966年 日本彫塑会会長となる

00000年逝去


加藤顕清代表作


『コタンのアイヌ』
『人間』
『馬』
『弁財天と世界女性群像』

『コタンのアイヌ』

『人間』

『馬』

『弁財天と世界女性群像』


加藤顕清高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール