【古賀忠雄】彫刻の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

古賀忠雄

古賀忠雄
古賀忠雄(1903~1979)
佐賀県出身の昭和時代に活躍した日本の彫刻家です。
日本を代表する具象彫刻家の一人として知られ、深い情緒性と力強さのあいまった作品を発表し、官展系作家として活躍を見せました。
特に戦後は日展の重鎮として日本彫刻界をリードした存在でした。
人物肖像、裸婦、動物などを中心にブロンズ作品、石膏作品のほか、陶器なども制作しており、幅広い作域も古賀忠雄作品の魅力の一つです。
 
幼い頃から図画、手工、習字などに優れた才能を見せていた古賀忠雄は、佐賀県立有田工業学校図案絵画科に入学しました。
在学中に日本画家・腹巻丹丘にその手腕を認められ、有田工業学校図案絵画科を卒業すると東京美術学校彫刻科塑像部本科に入学しました。
彫刻を専攻した理由は明らかになっていませんが、日本画を学んでいた素養もあり、古賀忠雄の生み出す作品は当時から注目されていました。
在学中に帝展に出品した作品が初入選となると、卒業後に東京・練馬にアトリエを構え、本格的に彫刻家として制作活動を開始します。
このアトリエでは彫刻作品以外にも陶器や絵画なども手掛けており、芸術家としての一面も感じさせてくれます。
 
その後も文展、日展と官展系の展覧会に出品を重ねると、帝国芸術院賞を受賞した事で、彫刻家としての確固たる地位を手に入れます。
戦後は日展において日展委員、審査委員、参事などを歴任し、日本芸術院会員として後進の指導にも尽力しました。
日展常務理事、日本彫刻会理事長、陶彫会会長などをつとめ、多忙でありながらも多くの作品を発表し続けたため、その作品の多くは郷里の佐賀県立美術館に隣接する佐賀城公園に「古賀忠雄 彫刻の森」として常設展示されています。

古賀忠雄年表


1903年 佐賀県で生まれる
1929年 帝展で初入選となる
1939年 文展で特選となる
1940年 東邦彫塑院展で文化奨励賞を受賞する
1942年 陸軍美術協会展で朝日新聞社賞を受賞する
1943年 帝国芸術院賞を受賞する
1945年 日展委員に就任する
1954年 日展参事となる
1958年 日展評議員となる
1963年 渡欧して西洋彫刻を研究する
1964年 日本彫塑会委員長となる
1966年 日本彫塑会副会長となる
1967年 日本芸術院会員となる
1968年 日展常任理事となる
1973年 勲三等瑞宝章を受章する
1974年 日本彫塑会会長に就任する
1978年 日展顧問となる
1979年 逝去

1903年 佐賀県で生まれる

1929年 帝展で初入選となる

1939年 文展で特選となる

1940年 東邦彫塑院展で文化奨励賞を受賞する

1942年 陸軍美術協会展で朝日新聞社賞を受賞する

1943年 帝国芸術院賞を受賞する

1945年 日展委員に就任する

1954年 日展参事となる

1958年 日展評議員となる

1963年 渡欧して西洋彫刻を研究する

1964年 日本彫塑会委員長となる

1966年 日本彫塑会副会長となる

1967年 日本芸術院会員となる

1968年 日展常任理事となる

1973年 勲三等瑞宝章を受章する

1974年 日本彫塑会会長に就任する

1978年 日展顧問となる

1979年 逝去


古賀忠雄代表作

『二つのみち』

『鶏舎の朝』

『岬の男』

『農夫』

『工場の夜警夫』

『限界』

『立つ大東亜』

古賀忠雄高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール