愛知県出身の昭和~平成時代に活躍した日本の彫刻家です。
ブロンズ作品を得意とした彫刻家で、様々な芸術家たちが暮らした池袋モンパルナス出身という事でも知られています。
愛知県の銀行家の家庭に生まれた菅沼五郎は、上京して東京美術学校に入学しました。
東京美術学校では「東洋のロダン」と呼ばれていた朝倉文夫に学んでおり、彫刻の基礎部分をしっかりと身につけました。
東京美術学校を卒業すると池袋モンパルナスの一画にあった貸しアトリエ「桜ヶ丘パルテノン」を仕事場にして制作活動に励みます。
文展で特選を受賞すると二紀会に参加し、受賞を重ねていきます。
そんな中、池袋モンパルナスで親交が深かった童画家・黒崎義介が藤沢市鵠沼海岸に引っ越す事になると、自身も鵠沼に引っ越す事を決意しました。
ちなみに鵠沼の土地は菅沼五郎の父親が金鵄勲章受賞記念に購入した別荘地だったそうで、この事からも菅沼五郎の家がとても裕福だった事が分かります。
こうして鵠沼に引っ越した菅沼五郎は、黒崎義介と共に「湘南美術研究会」を組織し、プロの美術家の育成を行いながら池袋のアトリエにも晩年まで通い続け、制作活動を行っていました。