栃木県出身の昭和~平成時代に活躍する日本の彫刻家、石彫作家です。
現在もニューヨークのブルックリンにあるスタジオで制作を続けており、石彫を中心に木彫やブロンズ鋳造などを手掛けています。
斎藤誠治の作品のテーマは、赤ちゃんの誕生を克明に描写した「嬰児シリーズ」からも分かるように「命」を一貫のテーマにしています。
そんな斎藤誠治の作品はマクミラン出版社の小学校6年生のアート教科書に紹介されています。
幼い頃から絵を描く事が好きだった斎藤誠治は、美術教諭・武田久のもとで絵画に没頭し、芸術の世界を志すようになります。
東京藝術大学彫刻科に入学すると石井鶴三教室にて素描、彫像、木彫を学び、専攻科では昭和の名工の一人である明石亀太郎に石彫を学びました。
奨学金を得てニューヨークのブルックリン美術学校に入学し、イタリアの彫刻家オデリオ・ベッジに御影石による彫刻技法を学びました。
こうして様々な師から石彫を教わった斎藤誠治は、ニューヨークを活動拠点にして彫刻家として活動を始めます。
ニューヨークで初個展を開催し、好評を得ると様々な展覧会で受賞を重ね、その活躍が認められ、アートスチューデンツリーグオブニューヨークのインストラクターに彫刻では初の日本人として推挙されます。
その後もナショナルスカルプチャーソサエティーショーで2度の入選を果たし、日本人芸術家としての快挙を果たしました。
そんな斎藤誠治の作品は栃木県立美術館、宇都宮美術館、根津美術館、アイザックデルガド美術館、ウイチタ美術館など多数の美術館に収蔵されています。
1933年 栃木県で生まれる
1958年 東京藝術大学専攻科で明石亀太郎に石彫を学ぶ
1958年 栃木県芸術祭美術展で最優秀賞を受賞する
1960年 渡米し、ブルックリン美術学校に入学する
1968年 ニューヨークで初個展を開催する
1970年 ナショナルスカルプチャーソサエティショーで初出品・入選となる
1973年 ナショナルアカデミーオブデザインのアニュアルショーで受賞する
1974年 ブルックリンミュージアムアートスクールで不定期にインストラクターをつとめる
1980年 第1回高村光太郎大賞国際展に出品する
1983年 FIDEMインターナショナルショーにアメリカ代表として出品する
1998年 アートスチューデンツリーグオブニューヨークのインストラクターに推挙される
2004年 ナショナルスカルプチャーソサエティーショーで銅賞を受賞する
2007年 ナショナルスカルプチャーソサエティーショーで銀賞を受賞する
1933年 栃木県で生まれる
1958年 東京藝術大学専攻科で明石亀太郎に石彫を学ぶ
1958年 栃木県芸術祭美術展で最優秀賞を受賞する
1960年 渡米し、ブルックリン美術学校に入学する
1968年 ニューヨークで初個展を開催する
1970年 ナショナルスカルプチャーソサエティショーで初出品・入選となる
1973年 ナショナルアカデミーオブデザインのアニュアルショーで受賞する
1974年 ブルックリンミュージアムアートスクールで不定期にインストラクターをつとめる
1980年 第1回高村光太郎大賞国際展に出品する
1983年 FIDEMインターナショナルショーにアメリカ代表として出品する
1998年 アートスチューデンツリーグオブニューヨークのインストラクターに推挙される
2004年 ナショナルスカルプチャーソサエティーショーで銅賞を受賞する
2007年 ナショナルスカルプチャーソサエティーショーで銀賞を受賞する