日本の陶芸家。
大阪に生まれる。
1968年、大阪芸術クラフトデザイン陶芸科卒業、卒業制作賞受賞。同年、神戸樅の木学園で陶芸織物指導員として勤務。
1971年、岸和田にて工房を持ち作陶。
泉北須恵古窯発掘調査に参加(教育委員会)
伊賀焼の伝統技法をベースとして、味わい深い歪みを持った器体と、流れや斑点が映えるビードロ釉によって独自の作風を追求。
茶器、酒器、花入、香炉などに特徴を示すほか、陶を素材としたユーモア溢れる仏像・狛犬などの置物も制作。
新匠工芸会受賞、県展・市展受賞。
1974年、第21回日本伝統工芸展入選
1975年、伊賀上野に移り築窯
伊賀陶芸界会員。泉北陶芸館講師。
1944年 大阪府生まれ。
1968年 大阪芸術クラフトデザイン陶芸科卒業。神戸樅の木学園勤務。
1971年 岸和田にて工房を持ち作陶。泉北須恵古窯発掘調査に参加(教育委員会)
1974年 第21回日本伝統工芸展入選
1975年 伊賀上野に移り築窯
『伊賀 壺』
『伊賀 獅子香炉』
『焼締角皿』
『伊賀 花入』