1823年 生まれる
1843年 12代・永楽善五郎を襲名する
1847年 酒造業木屋久四郎の長女・コウと結婚する
1852年 仁清窯跡に窯を築く
1953年 長男の常次郎が生まれる
1865年 「和全」の銘を使用する
1866年 宗三郎・常次郎と共に九谷焼の指導の為、山代春日山に赴く
1870年 九谷から京都へ戻る
1871年 得全に善五郎の名を譲り、善一郎と名乗る
00000年西村姓を永楽姓に改姓する
1872年 三河国岡崎の豪商・鈴木利蔵に招かれ、岡崎の甲山に築窯する
1877年 岡崎での作陶を終え、帰京する
1882年 一条橋橋詰町から洛東高台寺に転居し、菊谷焼を始める
00000年妻・コウ逝去
1883年 聴力を失う
1885年 鷲尾町から祇園に転居する
1892年 祇園建仁寺塔頭の正伝院に転居する
1896年 5月7日、74歳で逝去
『色絵花鳥図銅鑼鉢』
『色絵金銀彩有職文二段重』
『色絵金彩唐子遊図鉢』
『色絵金彩草花文絵替り小皿』
『色絵金彩双龍文万暦赤絵写合子』
『金襴手龍鳳凰文鉢』
『三島写鉢』