【藤原楽山(2代)】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

藤原楽山(2代)

藤原楽山(2代)
藤原楽山(2代)(1910~1996)
岡山県出身の昭和~平成時代に活躍した日本の陶芸家です。
岡山県指定重要無形文化財保持者として岡山を代表する焼物の備前焼の作家として知られています。
家伝の備前塩窯青焼を受け継ぎ、気品あふれる端正な作品を制作し、「茶碗と香炉の楽山」と呼ばれています。
 
初代・藤原楽山の三男として生まれた2代・藤原楽山は、20歳の頃から父親に師事して作陶を始めるようになりました。
父親がこの世を去ると2代・藤原楽山を襲名し、父親が築き上げてきた技と伝統を守りながらも自身の作品を模索する日々が続きましたが、茶碗と香炉に秀作を見せ、岡山県重要無形文化財に認定される実力を身に付け、最後まで備前焼作家として誇りを持って仕事をしていました。
 
藤原楽山の代名詞ともいえる青備前は父親が考案した塩青焼によるもので、塩青焼は制作するにもコストがかかるため、現在でも制作している窯元は少なく、あまり世間に知られていない青備前です。
焼き上がり直前に塩を入れる以外、通常の備前焼と製法は変わりませんが、普通の備前焼よりも精巧に土を作るため、コストがかかると言われています。

藤原楽山(2代)年表


1910年 岡山県で生まれる
1930年 2代・藤原楽山を襲名する
1948年 国の丸技作家に認定される
1943年 長男・謙(後の3代目)が生まれる
1954年 岡山県重要無形文化財保侍者となる
1996年 86歳で逝去

1910年 岡山県で生まれる

1930年 2代・藤原楽山を襲名する

1948年 国の丸技作家に認定される

1943年 長男・謙(後の3代目)が生まれる

1954年 岡山県重要無形文化財保侍者となる

1996年 86歳で逝去


藤原楽山(2代)代表作

『備前宝瓶(青備前)』
『備前志ほ窯 宝瓶』
『青備前香炉』

藤原楽山(2代)高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール