【番浦史郎】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

番浦史郎

番浦史郎
番浦史郎(1935~)

番浦史郎の作品を買取ります


番浦史郎は日本の陶芸家。

漆芸家・番浦省吾の四男として京都市に生まれる。

幼少期より父の仕事に触れながら育ち、豊かな感性を養う。

京都市立美術工芸学校卒業後、北鎌倉の「星岡窯」(北大路魯山人の窯)を継いでいた河村熹太郎に師事。

一方、料理屋に住み込み奉公し、料理、味付、盛付、器との相性を修業。

1968年、伊賀上野の音羽山中に築窯して独立。

公募展には出品せず、個展により作品発表。(高島屋、西武、赤坂遊等)

食器、酒器、茶器などを中心に作成し、"食"を引き立てる実用の美を追求。

土味のある窯変や金銀彩に、草花をモチーフとした桃山風の大柄な絵付けを施し、琳派の美意識を現代的に表現。

作陶のみならず、書や絵画など幅広い分野で活動し、生活空間の総合的な形成を目指した。

代表作として、義兄の日本画家・加山又造と共同制作した、花園大学、日本経済新聞社大阪支社、山種証券大阪支社のロビーの陶壁画がある。

番浦史郎年表

1941年 漆芸家・番浦省吾の四男として京都市に生まれる。

京都美工陶芸科を卒業後、北鎌倉で陶芸家・河村熹太郎に師事。

1968年 伊賀上野に築窯して独立。

1972年 東京日本橋の高島屋で第1回個展開催、以後(東京、大阪、京都)で毎年開催。

1981年 大阪の梅田近代美術館で「番浦史郎作陶展」開催。福岡の岩田屋で個展開催。

1984年 大阪の梅田近代美術館で「番浦史郎陶芸展」開催。

1985年 有楽町西武、有楽町アート・フォーラムにて個展開催。

1986年 京都小倉山「万葉苑」にて「番浦史郎・工芸の美展’86」開催。

1989年 赤坂ギャラリーオープニング記念個展「食のうつわ展」開催。

1997年 赤坂ギャラリー10周年記念個展「琳派その先の色絵展」開催。

2001年 逝去。

番浦史郎代表作

『山帰来ノ図陶筥』

番浦史郎高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール