【河本五郎】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

河本五郎

河本五郎
河本五郎(1919~1986)
愛知県瀬戸市出身の日本の陶芸家。
鈴木青々、加藤舜陶と共に「瀬戸の三羽烏」と呼ばれていた。

愛知県窯業学校を卒業後、京都国立陶磁試験場にて作陶修行に励んでいたが1940年より召集となり中国に兵役。
1946年に帰国して50年には染付陶芸家の河本礫亭の養子となり技法を師事する。

53年には日展初入選となり以降出品を重ね59年第2回新日展では中日賞、62年第5回新日展で特選・北斗賞を受賞。
又その間53年に朝日陶芸展最高賞、58年ブリュッセル万国博グランプリ、59年カリフォルニア国際博覧会グランプリ受賞など国内外で高い評価をされ、63年には第1回朝日陶芸展で文部大臣奨励賞を受賞。以降、現代工芸美術海外展をはじめアメリカ、ドイツ、ヨーロッパなどの展覧会に出品を重ねる。

当初陶器作品において手捻りによるロクロ形成を基本とした創造性の高い作品を展開していたが河本礫亭に師事後は磁器に転換して染付、赤絵の絵付け技術の向上に努めた。
陶器、磁器を問わず作品は秀作が多い。

河本五郎年表

1919年 瀬戸市の製陶業、柴田重五郎の次男として生まれる。

1936年 愛知県窯業学校卒業。京都国立陶磁器試験所意匠部へ伝習生として入所。

1946年 瀬戸陶芸協会会員となる。

1950年 陶芸家河本礫亭家の養子となる。日本デザイナー・クラフトマン協会に参加。山田美穂子と結婚。

1953年 「第9回日展」出品、「草文花器」初入選。「朝日現代陶芸展」最高賞受賞。

1958年 「ブリュッセル万国博覧会」グランプリ受賞。

1959年 「カリフォルニア国際博覧会」最高デザイン賞受賞。
          ベルギー工芸展出品作を日本外務省買い上げ。
          「第2回新日展」中日賞受賞。

1960年 「第9回現代日本陶芸展」最高賞受賞。日本陶磁協会新人賞受賞。
          20回記念瀬戸陶芸展最高賞受賞。

1962年 「第1回日本現代工芸美術展」入選、日本現代工芸大賞受賞。
          現代工芸美術家協会会員。第5回新日展特選北斗賞受賞。

1963年 「第1回朝日陶芸展」文部大臣奨励賞受賞。

1964年 「第2回朝日陶芸展」審査員。「現代国際陶芸展」招待出品。
          「第7回新日展」委嘱出品。
          岡山天満屋「現代陶芸代表作家展」出品。

1965年 西ドイツ「国際手工芸展特別展」招待出品、金賞受賞。
          日本政府主催「ニューヨーク国際芸術際」参加、以後毎年出品。

1966年 「第9回日展」審査員。

1967年 モントリオール万国博覧会出品。

1968年 京都国立近代美術館主催「現代陶芸新世代展」招待出品、同館買い上げ

1973年 愛知県陶磁資料館資料委員就任。「中日国際陶芸展」発足、評議員・審査員となる。

1976年 光風会第1回辻記念賞受賞。イランへ古窯研究の旅をする。

1978年 日展評議員となる。現代工芸美術家協会退会。日本新工芸美術家連盟評議員となる。

1979年 中日国際陶芸展の招待作品選定のため、韓国を訪問。
          瀬戸陶芸協会代表委員となる。中国・シルクロードを旅行。

1980年 第2次タイ古陶研究旅行に参加。「日本の美 現代陶芸百選展」招待出品。

1981年 「第1回瀬戸陶芸協会展」出品。

1982年 愛知県知事表彰。香港博物館開催「東洋陶磁展」招待出品。

1983年 瀬戸市文化センターにて「河本五郎展」開催。中国を旅行。
          アメリカ・イギリス巡回「今日の日本陶芸展」招待出品。

1984年 東海テレビ文化賞受賞。

1985年 「瀬戸陶芸家協会50年のあゆみ展」出品。

1986年 死去。享年67歳。勲四等瑞宝章受章。

河本五郎代表作

『染付色絵藻女文八角皿』

『灰釉鳥紋汲出碗』

『色絵鳥文ぐい呑』

『歌垣大菓子器』

河本五郎高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール