【肥沼美智雄】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

肥沼美智雄

肥沼美智雄
肥沼美智雄(1936~)
東京都出身の昭和~平成時代に活躍した日本の陶芸家で、構造的な器体に、塩釉による峻厳な焼成を融合させたどこか金属的な雰囲気を持った土偶や土器などの超古代文明を思わせるオブジェ、花器によって独自の作風を確立した事で知られています。
また、太い唐草門を描いた茶器、花器や大胆にデフォルメされた人物や動物のオブジェ、さらに織部による食器など幅広い作域を見せました。
 
肥沼美智雄は東京都青梅市で生まれ、小学校の頃に考古学を専門としていた担任教師の影響を受け、遺跡発掘の手伝いをした経験があり、この経験が肥沼美智雄の美的感覚に大きな影響を与えました。
大阪大学、早稲田大学と二つの大学の経済学部で勉学に励んでいましたが小学校の頃の遺跡発掘体験が忘れられず、陶芸家としてそれらを作ってみたいという気持ちが高まり、大学を中退し、陶芸家の道へと進みました。
栃木県益子に一黙窯を築いて作陶に励み、北関東美術展で最優秀賞を受賞します。
この事がきっかけで東京銀座で個展を開催した事をきっかけに名声を高めていきました。

肥沼美智雄年表


1936年 東京都で生まれる
1970年 栃木県益子町に築窯して独立する
1974年 北関東美術展優秀賞を受賞する
1975年 東京銀座にて個展を開催する
1976年 東京にて個展を開催する
1982年 アジア芸術祭・灯台日本陶芸展に出品する
1984年 東京大手町にて個展を開催する
1991年 栃木県マロニエ文化賞を受賞する
1994年 現代工芸武蔵野屋で個展を開催する

1936年 東京都で生まれる

1970年 栃木県益子町に築窯して独立する

1974年 北関東美術展優秀賞を受賞する

1975年 東京銀座にて個展を開催する

1976年 東京にて個展を開催する

1982年 アジア芸術祭・灯台日本陶芸展に出品する

1984年 東京大手町にて個展を開催する

1991年 栃木県マロニエ文化賞を受賞する

1994年 現代工芸武蔵野屋で個展を開催する


肥沼美智雄代表作

『壺』

『塩釉花器』

『犀』

『兜』

肥沼美智雄高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール