【三輪栄造】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

三輪栄造

三輪栄造
三輪栄造(1946~1999)

三輪栄造の作品を買取ります

 
三輪栄造は山口県出身の昭和~平成時代に活躍した日本の陶芸家です。
萩焼の伝統をベースとしながら、彫刻的な造形感覚によって花入、水指、鉢、皿、酒器、茶器などを中心に独自の表現を追求した萩焼の作家として知られ、遊び心溢れる「男のネックシリーズ」や、黒の素地に金彩、銀彩で幾何学模様を施した「雪月花シリーズ」など幅広い柔軟な作風が人気の作家です。
 
11代・三輪休雪の次男として生まれた三輪栄造は、重要無形文化財「萩焼」の保持者である父親の背中を見ながら育ちました。
武蔵野美術大学で彫刻を学んだ三輪栄造は、卒業すると伯父である10代・三輪休雪をつとめた三輪休和の養子となり、三輪窯で修行を積みます。
三輪休和もまた重要無形文化財「萩焼」に認定されており、「休雪白」と呼ばれる伝統ある萩焼に新境地を見出した事で知られ、「休雪白」は三輪休和の最高傑作で、三輪休和から直接指導を受けた三輪栄造の作品にも「休雪白」を使った作品を見る事ができます。
 
その後独立し、日本工芸会山口支部展で活躍を見せ数々の賞を受賞し、日本工芸会正会員になると萩焼の次世代を担う作家として注目されました。
しかし、病に倒れ53歳という若さでその期待を背負ったままこの世を去ってしまいました。

三輪栄造年表


1946年 1山口県で生まれる
1970年 武蔵野美術大学彫刻科を卒業後する
伯父・三輪休和の養子となる
1978年 日本工芸会山口支部展で朝日新聞社賞を受賞する
1979年 日本工芸会山口支部展でNHK山口放送局賞を受賞する
1980年 日本工芸会山口支部展で支部長奨励賞を受賞する
1981年 日本工芸会山口支部展で朝日新聞社奨励賞を受賞する
1983年 日本工芸会正会員となる
1984年 日本工芸会山口支部展で朝日カルチャーセンター賞を受賞する
1985年 日本工芸会山口支部展で支部長賞を受賞する
1986年 田部美術館「茶の湯の造形展」で大賞を受賞する
1987年 山口県芸術文化振興奨励賞、日本工芸会山口支部展で下関市長賞を受賞する
1990年 山口県警察本部の陶壁を制作する
1999年 7月21日、逝去

1946年 山口県で生まれる

1970年 武蔵野美術大学彫刻科を卒業後する

00000年伯父・三輪休和の養子となる

1978年 日本工芸会山口支部展で朝日新聞社賞を受賞する

1979年 日本工芸会山口支部展でNHK山口放送局賞を受賞する

1980年 日本工芸会山口支部展で支部長奨励賞を受賞する

1981年 日本工芸会山口支部展で朝日新聞社奨励賞を受賞する

1983年 日本工芸会正会員となる

1984年 日本工芸会山口支部展で朝日カルチャーセンター賞を受賞する

1985年 日本工芸会山口支部展で支部長賞を受賞する

1986年 田部美術館「茶の湯の造形展」で大賞を受賞する

1987年 山口県芸術文化振興奨励賞、日本工芸会山口支部展で下関市長賞を受賞する

1990年 山口県警察本部の陶壁を制作する

1999年 7月21日、逝去


三輪栄造代表作

『白萩灰被り面取花入れ』

『陶筥』

『萩窯変鉢』

『萩角皿』

『ハーフコートの男』

『金銀彩水指』

三輪栄造高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール