【中川自然坊】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

中川自然坊

中川自然坊
中川自然坊(1953~2011)
佐賀県出身の陶芸家で、素朴な造りなのに豪快さを感じる事ができる独特の魅力を持つ作家として高い人気を誇っています。
自然坊は幼い頃に父親を亡くしており、母親に育てられました。
そのため、高校を卒業してからは薬品会社に勤め家計を助けていましたが、その時の上司の一言が自然坊を陶芸家への道を歩むきっかけとなり、唐津・鏡山窯の井上東也に師事して唐津の基本を学びました。
 
独立してからは絵唐津、斑唐津、朝鮮唐津、刷毛目など伝統的な技法を基本とした自由な作風で唐津の原点である古唐津に挑み、焼きにこだわりを持っているため年間に30回前後も窯焚きを行っています。
そのため、制作された作品の数はとても多く、個展を中心に作品を発表しています。
特に朝鮮唐津に関しては瑞々しい青色の釉薬が器の底に溜まった姿は色々な朝鮮唐津を見てきた自然坊にしか出せない風合いだと人気が高く、この作風と自然坊の人柄が多くのファンの心を掴んでいます。
しかし、陶芸家としてまだまだこれからという時に心臓肥大症という心臓が本来の13%ほどしか機能していない状態の病に倒れ、58歳という若さでこの世を去ってしまいました。
工房には酸素ボンベが残されており、亡くなる直前まで作陶に全力で挑んでいた事が分かり、闘病中に制作された作品もとても闘病中の人間が手掛けたものとは思えない、力強さと生命力を感じる作品を残しています。

中川自然坊年表


1953年 佐賀県で生まれる
1977年 唐津、鏡山釜の井上東也に師事する
1982年 玄海町に割竹式登窯を築き、自然坊窯とする
1985年 デビュー展を開催する
1986年 陶芸雑誌「炎芸術」に掲載される
1990年 古唐津の古窯址「藤の川内」の粘土を使う朝鮮唐津作品の焼成に成功する
2000年 奥高麗茶碗「松下」(桃山時代)を参考にした枇杷色の奥高麗茶碗復元に成功する
2006年 個展20回展を

1953年 佐賀県で生まれる

1977年 唐津、鏡山釜の井上東也に師事する

1982年 玄海町に割竹式登窯を築き、自然坊窯とする

1985年 デビュー展を開催する

1986年 陶芸雑誌「炎芸術」に掲載される

1990年 古唐津の古窯址「藤の川内」の粘土を使う朝鮮唐津作品の焼成に成功する

2000年 奥高麗茶碗「松下」(桃山時代)を参考にした枇杷色の奥高麗茶碗復元に成功する

2006年 個展20回展を


中川自然坊代表作


『粉引井戸盃』
『朝鮮唐津ぐい呑』
『黒高麗徳利』
『絵唐津片口鉢』

『粉引井戸盃』

『朝鮮唐津ぐい呑』

『黒高麗徳利』

『絵唐津片口鉢』


中川自然坊高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール