【榊原清人】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

榊原清人

榊原清人
榊原清人(1940~)
榊原清人(さかきばらきよと)は岡山県出身で備前焼の陶芸家として知られています。
また備前市指定無形文化財「備前焼の制作技術」の保持者となっている他にも国家勲章である瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう)も受賞しています。

榊原清人は岡山県備前市で榊原勤の次男として誕生し、岡山関西高校を卒業後、20歳くらいの頃に陶芸の世界に足を踏み入れ、それからおよそ3年後に日本伝統工芸展で初入選を果たし、後に日本工芸会正会員となっています。
後に姑耶山窯から独立し天人窯を築いており、独立後も多くの受賞や審査員歴任を重ねるなど活躍しています。

榊原清人は備前焼の伝統的な技法を受け継ぎつつも、最新の科学を導入した事でも知られています。
内容としては、1200度以上にもなる窯の中を見られるようにするためにNASAに耐火ガラスの問い合わせをしたところ、非常に高価であった事から旭硝子で製作されている、似たような性質の耐火ガラスを窯に備え付けたようです。
その他にも焼成中である作品の周辺温度を正確に知りたいがために耐火性のファイバースコープの研究を行い、スコープ中に水を通す事で使用可能にしました。
これらの科学技術を導入する事で作品の完成度や質の向上に繋がり、結果的に何百年も製法の変わっていない備前焼の窯の中で起こる奇跡を見える様にした人物ともいえます。

榊原清人年表


1940年 岡山県で生まれる
1959年 岡山県関西高校を卒業する
1961年 陶芸の道に入る
1968年 日本工芸会正会員となる
1979年 姑耶山窯から独立し、天人窯を築く
1982年 第1回フランスニース・ジャパンディーに作品を出品し、ロクロの実演を行う
2002年 経済産業大臣認定「備前焼伝統工芸士」となる
2008年 伝統的工芸品産業功労者褒章を受章する
2011年 瑞宝単光章を受章する
2013年 備前市指定無形文化財「備前焼の制作技術」保持者に認定される

1940年 岡山県で生まれる

1959年 岡山県関西高校を卒業する

1961年 陶芸の道に入る

1968年 日本工芸会正会員となる

1979年 姑耶山窯から独立し、天人窯を築く

1982年 第1回フランスニース・ジャパンディーに作品を出品し、ロクロの実演を行う

2002年 経済産業大臣認定「備前焼伝統工芸士」となる

2008年 伝統的工芸品産業功労者褒章を受章する

2011年 瑞宝単光章を受章する

2013年 備前市指定無形文化財「備前焼の制作技術」保持者に認定される


榊原清人代表作

銘々皿
銘々皿

『室町窯復元 鶴首花入』
『大皿』
『備前鶴首花入』

『室町窯復元 鶴首花入』

『大皿』

『備前鶴首花入』


榊原清人高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール