【滝口和男】茶道具・煎茶道具の買取作家・取扱い一覧

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
買取品目一覧

滝口和男

滝口和男
滝口和男(1953~)
京都府で生まれた陶芸家です。
家は京都の五条坂にあり、陶磁器の卸問屋を営んでおり、陶芸に囲まれる環境下にありました。
しかし、陶芸には何も興味が沸かず、同志社大学経済学部へ進みましたが、その時に初めて自分の置かれている環境下に気付きました。
周りを見れば三軒先には清水六兵衛であったり、幼稚園の幼馴染の父親が八木一夫という著名な作家ばかりで、どんどん陶芸の世界にのめり込んでいき自分も陶芸家になろうと改めて京都市立芸術大学へ入学します。
こうして陶芸家になる事を心に決め、作陶に明け暮れる毎日を過ごしているうちに、忙しくなり学校に通う時間がなくなってしまい、中退してしまいます。
その後は日展を中心に国内外の展覧会で活躍をみせ、数々の賞を受賞しています。
 
当初の作品は、テーマを決めずにただ土を延ばして形を作っていく抽象的な作品が多く、評論家などが作品を見て後から「言葉」を付けてくれていたので、自分で作品タイトルを考えた事がありませんでした。
しかし、全部違う形、違う色、違う技法、違うタイトルの茶碗を101個作った「101碗展」をきっかけに作風も絵付けを施し、可愛い形をしたものが多くなり、作品タイトルも自分で考えるようになると先にタイトルを考えてから制作する事が増えてきました。
こうして、作陶をするにあたり、記憶に残ったものや言葉を遊び心を持って焼物のかたちとして表現するようになった滝口和男が生み出す作品は、一人の作家が制作したとは思えないほど幅が広く、多くのファンを釘付けにしています。

滝口和男年表


1953年 京都府で生まれる
1978年 京都市立芸術大学美術部を中退する
日展で初入選する
1985年 日本陶芸展で外務大臣賞を受賞する
1986年 京都府知事賞を受賞する
1989年 日本陶芸展で最優秀作品賞および秩父宮賜杯となる
1990年 MOA美術館工芸部門で優秀賞を受賞する
1991年 五島記念文化賞新人賞を受賞する
1992年 イギリスロイヤルカレッジオブアートを修了する
2010年 京都市北白川に築窯する
2013年 京都府文化功労賞を受賞する

1953年 京都府で生まれる

1978年 京都市立芸術大学美術部を中退する

00000年日展で初入選する

1985年 日本陶芸展で外務大臣賞を受賞する

1986年 京都府知事賞を受賞する

1989年 日本陶芸展で最優秀作品賞および秩父宮賜杯となる

1990年 MOA美術館工芸部門で優秀賞を受賞する

1991年 五島記念文化賞新人賞を受賞する

1992年 イギリスロイヤルカレッジオブアートを修了する

2010年 京都市北白川に築窯する

2013年 京都府文化功労賞を受賞する


滝口和男代表作


『無題』
『夕』
『ぐい呑・あたたかなひは』

『無題』

『夕』

『ぐい呑・あたたかなひは』


滝口和男高価買取ならいわの美術にお任せください!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール