現在いわの美術では日本画家・小野具定の絵画のお買取りを強化致しております。
独自の手法により荒々く描かれた海や人々からは厳しい寒さや現実が感じられます。
小野にしか出せない荒涼感や鋭い作風は高く評価されており、中古市場でも人気のお品物です。そのため題材や出来によりますが高額でのお買取りが期待できます。
美術品・骨董品のご売却をお考えでしたら いわの美術 までご相談ください!
小野具定は1914年山口県熊毛郡田布施村(現・田布施町)に生まれました。
旧制中学時代には個人指導で油絵を学び基礎を築いた後は、1931年に上京し川端画学校で洋画を学びました。
その後1933年に日本画に転向し、翌年東京美術学校日本画に入学します。在学中に発表した「小春」が大日本美術院展第二回展で入選を果たし、1939年に無事卒業しました。
卒業後は百貨店美術部に勤務したものの徴兵により退社。1940年に近衛兵第四連隊に入隊しましたが1943年に除隊。海軍報道班員としてニューブリテン島(現・パプアニューギニア)のラバウル島に赴きます。
報道用スケッチを描いたうちの第8回海洋美術展に出品しています。
終戦後は中学の美術教師務める傍ら創作活動を続け1947年に児玉希望に入門し、同年第3回日展入選を果たします。
1954年に新制作協会展に作品が入選したことをきっかけに同年児玉希望の門下を離れ、日展から新制作協会日本画部へと以降活躍の場を移します
この頃から小野の代表的な海や漁村風景を描き始めるようになり、1959年からは教職を退き画業に専念します。
1961年第25回年新制作展から4年間連続で新作家賞を受賞し同会会員となった後、新制作協会日本画部が総画会の設立に加わりました。
その後は「北浜Ⅰ」や「海と霧」、「冬ざれ」などの小野具定の代表作を数多く発表していきました。晩年は千葉県の下関に住居を移し2000年87歳でこの世を去りました。
小野具定は白と黒の強いコントラストが印象的な作風です。
その題材は、東北や北海道の厳しい風土に暮らす人々、海、漁村を題材にした風景を得意とし、数多くの作品を残しています。
他にも家屋や山なども好んで描き、日本画の他にも油彩画やエッチングなどの版画作品も手掛けています。
力強い独特の作風で高く評価され、新たな日本画の表現に挑戦し新日本画の成立に寄与した日本画家としても有名です。
中古市場で人気の高いお品物もやはり、小野らしいダイナミックな海の描かれた風景画が人気です。
小野具定の絵画のお買取りについて
いわの美術では小野具定の絵画の高価買取に力を入れています。
絵画以外にも茶道具・古銭・古書・時計など幅広くお買取りさせていただきます。
買取実績豊富な専門の査定員が査定させていただきますので、気になるお品物がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは「お電話・メール・LINE」より無料で承っております。
出張買取も全国無料でお伺いさせていただいておりますが、お品物のご内容や数によりお断りさせていただく場合がございます。ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承ください。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください。
骨董品・美術品のお買取りは いわの美術 にお任せください!