森田曠平の作品のお買取り致します【2017年買取・新着情報】

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
新着情報

森田曠平の作品のお買取り致します

2017.10.31

 森田曠平の作品のお買取り強化中! 

                                      


現在いわの美術では森田曠平(もりたこうへい)の作品のお買取りを強化致しております。


歴史や物語を題材にした作品や人物画は高い評価を受け、中古市場でも人気のあるお品物です。

独自の画境へ達した日本画家の森田曠平の作品は高額でのお買取りが期待できるお品物です。

日本画を主に制作していた森田ですが、晩年には版画作品にも取り組んでいます。左の画像もリトグラフ作品です。


「少しでも高く売りたい!」そんなご希望ございましたらぜひ一度 いわの美術 へご相談ください。ご売却をお考えでしたら、お手軽な無料オンライン査定よりお品物の現在のお値段を確認いただけます。

 

 

 森田曠平とは  

                                      

 

<…森田曠平の略歴…>

 

森田曠平(もりたこうへい)は1916年京都市中京区に生まれました。

その後政治家であり美術収集家であった母方の祖父・森田茂の養子となりました。

幼少期から病弱だった森田曠平は祖父母の嗜んでいた能などの芸事や絵を描き過ごしていました。

1932年に旧制中学校へ進学し同時期に関西美術院へと通いデッサンと油彩画を学びます。

1935年に第一回京都市美術展洋画部に出品した作品が入賞し自信をつけた森田は、東京美術学校への進学を志しますが体が弱いことを理由に京都から離れることを反対された為、上京を断念せざるを得ませんでした。

そのため、東京美術学校から京都市立絵画専門学校へと進路を変更し、前田荻邨(まえだてきそん)の門弟となったものの間もなく結核が再発し進学を断念します。


その後は独学で絵画や陶芸を制作し、1940年に小林柯白(こばやしかはく)に師事して日本画へ転向しました。日本画を本格的に学び1943年の第30回院展で初入選を果たした森田は風景画の研究を進めていましたが、小林が急逝してしまったため翌年に安田靫彦(やすだゆきひこ)の門をくぐりました。森田は安田の歴史画に影響され古典文学や歴史風俗などの品格が漂う作品を発表するようになりました。

1946年から院展へ出品を始め入選しその後も同展で奨励賞、大観賞、白寿賞など受賞を重ね1968年に大観賞を受賞した森田は日本美術院同人に推挙されました。

この間、神奈川県へ移住し多摩美術大学日本画家助教授に就任し教鞭を執っていました。

そして、1973年の第58回院展へ出品した作品が内閣総理大臣賞を受賞し、1982年第67回院展では文部大臣賞を受賞しました。

1994年78歳で惜しまれつつもこの世を去りました。



<…森田曠平の作風…>

 

前田荻邨(まえだてきそん)や小林柯白に師事したことで森田の作風は確立され始め、歴史や古典にテーマを見出すようになります。

中でも舞子や大原女などを題材にした絵を多く残しており、女性画は中古市場でも特に人気の題材です。


京都の古い町並みの一角で祖母と共に日本の伝統芸能を嗜んだ幼少時代が森田曠平の基盤にあります。京都から神奈川へと移り住むようになって故郷への郷愁の念から京都を題材にするようになり、豊かな古典の素養に支えられた格調高い歴史画や物語絵は高く評価されていました。

現代的な感覚が取り入れられた重厚で華やいだ古典人物画を描き、女性は丸い顔に意思の強そうな釣り目で凛とした気品をもちます。着物の絵柄は細かく描写され画面に彩を与えます。

抽象化された画面はさっぱりとした印象を受けることも特徴です。




 森田曠平の作品のお買取りについて 

                                      

 

現在いわの美術では、きりりとした涼し気な目元の女性画が人気を博している森田曠平の作品の高価買取に力を入れています。

中でも女性画、日本画作品は高額でのお買取りが見込めるお品物です。銅版画やリトグラフなどの版画作品も高額買取りの可能性が高いお品物ですので、森田曠平の作品をお持ちでしたら一度弊社までご相談ください!

版画作品では状態とエディションナンバーが重要となってきます。

エディションナンバーは通常分数表記ですが稀に「B.A.T」と書かれている場合もあります。

このB.A.Tとは「Bon A Tirer」の略で全ての作品の見本となる一枚に記されます。B.A.T版と同等の刷りの出来だった場合エディションナンバーが振られ、B.A.T以下の出来の物は廃棄されます。

またB.A.T以外にも意味を持つアルファベットは複数存在し、AP(作家や作家知人への贈答品)、PP(作家以外の刷り師が刷った物)、HC(非売品)、EV(同じ版でコラージュなどの装飾が加えられている場合)などがあります。

作家によっては番号が重複していたり、エディションナンバーを記さない場合もあります。 

なかなか見分けが難しい場合もございますので、ご売却をお考えでお品物の現在の価値をお知りになりたい場合は いわの美術 までお問い合わせください!

買取実績豊富な専門の査定員がお品物を拝見させていただきます。お写真などをメール・LINEで弊社までお送りをいただけましたらより詳細なお調べも可能です。

骨董品・美術品のお買取りは、いわの美術にお任せください!


 

  絵画のお問い合わせはこちら  

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール