アレックス・カッツ【2016年買取・新着情報】

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
新着情報

アレックス・カッツ

2016.2.18

アレックス・カッツ

アレックス・カッツはアメリカ、ニューヨーク・ブルックリン出身の画家で、美術評論家のローレンス・アロウェイらが定義付けを行い、ウォーホルやリキテンシュタインを輩出したポップアート運動に参加した画家の一人として知られています。

さらりと書かれているのに飽きさせず、印象深い人物の絵は、かつてお部屋のインテリアに、たくさん購入した方もおられるのではないでしょうか。


アレックス・カッツ 買取

ここ20年~30年の間でカッツの絵は「Essential Painting」(2006、大阪、国立国際美術館)という現代美術の絵画に特化した展覧会で日本にも紹介され版画の販売も活発化したため、現代アートファンなら「どこかで見たことがある」というレベルまで認知度を上げてきています。



カッツの絵はどこか物足りなく見えることもありますが、最小限の要素によって最大限の表現を打ち出し、見る側が自由に想像できるように描かれているため、絵が飾られた部屋の雰囲気をより親しみやすくします。いわの美術では都会的なアレックス・カッツの絵や版画を買取っておりますので、ぜひお電話や無料オンライン査定でお問い合わせください。


1950年代以降、カッツは美術家としての成長・成熟を止めることなく「不変の絵画表現」について周囲が考えられる以上の水準を追求し、自由な創作を続けてきました。その幅は絵画・版画のみならず、ファッション雑誌ハーパース・バザーとの1962年のコラボレーションや、ダンサーのポール・テイラーを描いたシリーズ、ニューヨーク州のハーレム駅構内など複数の公共アートまで広がり、ニューヨーカーのイメージを代弁するような存在となっています。


アレックス・カッツとニューヨーク


カッツの一家は1928年、不景気の波乱のなかでクイーンズ地区のセント・オールバンス(St. Albans)に引っ越しました。クィーンズ地区は21世紀に入ってからマンハッタンに近いほどニューヨークでも高級地区、ビジネス街化がすすんでいますが、人口の約半数は移民の人々で構成されている地域です。クィーンズ地区はマンハッタンから押し出された移民たちが作ってきたという歴史があり、ウィリアムバーグのユダヤ人社会、ベンソンハーストのイタリア人社会、スタイブサントの黒人社会などが独自の民族社会を形成していた背景のなか、都会っ子のアレックス・カッツは「サラダボウル」に例えられるニューヨークの多元的な文化風土で、二度の世界大戦を経験しながら成長しました。


アレックス・カッツ 経歴

カッツは1946年から1949年にかけてニューヨークのクーパー・ユニオン(Cooper Union)で絵画のトレーニングをした後、1949年から1950年にかけてメイン州スカウヒーガンにあるスカウヒーガン絵画彫刻学校(Skowhegan School of Painting and Sculpture)に学び、表現を洗練させました。

1954年、カッツの最初の絵画展がニューヨークのロコ・ギャラリーで催されました。




1974年、ホイットニー美術館は「Alex Katz Prints」展を開き、版画の作品を発表します。カッツ自身は50年代から60年代までの画家生活はじめの十年間は創作する中で禅問答を繰り返すようなこともあったようで、1000点以上もの自らの絵を破棄したことをみとめています。1980年にはクーパー・ユニオンセント・ゴーデンス芸術賞を受賞し、平面彫刻にも表現の幅を広げました。

1954年以降メイン州リンカンヴィル(Lincolnville, Maine)のサマーレジデンス(夏期講座)での教育・研究活動において地元のコルビー大学との関係を深めてきたカッツに、コルビー大学側は1984年、名誉博士号を授与しました。1986年にはホイットニー美術館でアレックス・カッツ回顧展が巡回されて話題となり、1992年にはコルビー大学美術館で個展が開かれました。


1994年、カッツの学び舎であったクーパー・ユニオン美術学校は、カッツ自身が寄贈した絵を売却して得た基金と共に「Alex Katz Visiting Chair in Painting」という作品を作りました。基金は若いアーティストの育成や文化の振興の為に活用されています。

1996年10月、コルビー大学美術館はカッツからの作品寄贈を記念して400点以上の油絵、コラージュ、版画をおさめた新棟をオープンさせました。

2007年、カッツの作品展がシカゴのリチャード・グレイ・ギャラリー、ニューヨークのロバート・ミラー・ギャラリーとペース・ウイルデンスタイン(ギャラリー)で催されました。


アレックス・カッツの著作と所蔵美術館

  • 著書:『Alex Katz』 ファイドン・プレス(Phaidon Press)2005年 Carter Ratcliff、Robert Storr、Iwona Blazwick共著
  • 所蔵:コルビー大学美術館 テート・モダン(TATE MODERN)ニューヨーク近代美術館(MOMA)

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール