頼山陽の掛軸のお買取り致します【2018年買取・新着情報】

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
新着情報

頼山陽の掛軸のお買取り致します

2018.2.17

 

頼山陽の掛軸のお買取り強化中です!

 

 作家名   頼 山陽 

 

 

現在いわの美術では、頼山陽の掛軸のお買取りに力を入れています

 

江戸後期の文人・頼山陽の掛軸のお買取りを強化致しております。

思想家芸術や幅広い分野で活躍した頼山陽は『日本外史』を出版し、

幕末から明治にかけて最も多く読まれた歴史書としても知られています。

 

骨董品・美術品のお買取りはいわの美術にお任せください!

 

 

 

 頼 山陽とは

頼 山陽は儒学者、歴史家、思想家、詩人と多くの顔を持ち、著書の『日本外史』は江戸時代の大ベストセラーとなりました。伊藤博文や近藤勇らも愛読しており、幕末の尊王攘夷派に大きな影響を与えたといわれています。

 

 略歴 :頼 山陽(Sanyou rai)   

 頼山陽は1781年に儒学者・頼春水の長男として大阪に生まれました。本名は久太郎、名は襄、字は子成で、母は歌人の頼梅颸(頼静子)です。同年、父が広島藩の藩儒として登用されたため広島へ転居しました。幼少の頃から詩歌に親しみ歴史に強い関心をもっていたそうです。

9歳で学問所に入学し、叔父の頼杏坪に学んでいましたが、1797年には江戸に遊学し尾藤二洲に師事しました。21歳の時に出奔しますが失敗。このことで廃嫡、自宅に3年間監禁されていましたがこの間に著述に専念し『日本外史』の初稿もこの頃完成されたものとされています。

謹慎が解けた後は儒学者・菅茶山の私塾「廉塾」の塾頭を務めていましたが、学者としての名声を求めた山陽は1811年に京都に移り、多くの文化人との交流や執筆活動に励みました。

1826年に『日本外史』が完成し、死後出版されると幕末志士達に読者が多く山陽の名を一躍有名にしました。松平定信にも献上されたこともあり、江戸中で大変な人気を博し大ベストセラーとなりました。

 


 高価買取のポイント

 頼山陽の著書『日本外史』は多くの人に愛読されており、現在も多くの人々から支持を受けています。そんな頼山陽の書は非常に人気のあるお品物です。

お買取りのポイントは、状態です。

シミや折れなどのない美品であること、箱などの付属品が揃っているとプラス査定となり高額でのお買取りが予想されます。

また、大変残念ですが頼山陽の書はその人気の高さのあまり贋作も多く存在致します。

ぜひ無料査定のご依頼の際は、お写真を添付の上お問い合わせくださいませ。




 おわりに 

 

只今、いわの美術では頼 山陽の作品のお買取りに力を入れています!

お買取り価格は状態や市場相場などによって変動しており、お品物の御内容や状態によっては弊社でのご対応が難しい場合がございます。

そのため、査定やお持ち込みをご希望のお客様はまずお写真や詳細な情報を、お問い合わせフォーム・メール・LINE・お電話などでお伝えください。

その後は弊社所属の専門の査定員がお客様の大事なお品物を拝見させていただき、直接ご対応させていただきます。

ご家庭でご不要になったお品物がございましたら いわの美術 にお譲りいただけませんでしょうか。

遠方のお客様には宅配・無料出張サービス等のご案内も致しておりますのでお気軽にお問い合わせください。


骨董品・美術品のお買取りは実績豊富ないわの美術にお任せください!

 

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール