児玉幸雄の作品をお買取りいたします【2023年買取・新着情報】

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
新着情報

児玉幸雄の作品をお買取りいたします

2023.1.17

児玉幸雄の作品をお買取りいたします


児玉幸雄はヨーロッパの風景画などで知られる日本の洋画家です。

激動の時代に生まれ育ちながらも、重厚かつ温かみのある作風が特徴で暗い雰囲気は感じられません。

初期は人形や着衣の婦人像を多く描きましたが、渡欧して以降海外の風景や風物を中心に作品を制作しました。



作家について

児玉幸雄の作品をお買取りいたします児玉幸雄は1916(大正5)年に大阪で薬屋を営む家に生まれました。中学生の頃から絵を描いていたそうですが、関西学院大学へ入学したころ田村孝之介に師事します。そして在学中の1937(昭和12)年、二科展に「赤い背景の人形」で入選を果たしました。大学卒業後は兵役により軍へ入隊し、戦争を経験します。

終戦後もコンスタントに作品を出品し続け、二紀会創立展に参加した際は同人となり、後に委員も務めました。

1957(昭和32)年に41歳で初めて渡欧し、活気あふれる朝市やそこで生活する人々の生きざまに惹かれ、以降フランスをはじめヨーロッパ各地に何度も赴き制作しました。その魅力についてある文章の中で「いきいきと雑踏する広場の朝市に偶然ぶつかると、思わず快哉を叫びたくなる程の衝動に駆られます」と自ら語る程だったそうです。

晩年は個展を中心に作品を発表し続け、油彩画だけでなく水彩画やリトグラフなども精力的に制作しました。



二科展とは?

「二科展(にかてん)」という言葉を聞いたことはありますか?美術に興味がない方でも一度は耳にしたことがあるかもしれません。

二科展とは公益法人二科会の主催している、日本三大公募展のひとつとなっています。

二科会は美術家団体のひとつで、1914(大正3)年に新進作家たちによって結成されました。


児玉幸雄の作品をお買取りいたします当時の画家の登竜門のひとつであった文部省美術展覧会(文展)では、日本画は伝統的なものと革新的なものの二科に分かれていたのに対し、洋画は一科でした。

山下新太郎津田青楓などの新しい美術を目指していた画家たちは審査等に不満を持ち、二科にするよう求めたものの拒否された為自分たちで団体を立ち上げたのです。

「流派の如何にかかわらず、新しい価値を尊重し創造者の制作上の自由を擁護し、抜擢する」という趣旨が掲げられ、結成と同時に「二科展」が開催されました。


現在までに100回以上の開催を数え、毎年9月から10月に行われています。

作品は絵画・彫刻・デザイン・写真の4部門があり、全国から広く作品を公募するとともに、会員も研鑽を重ねた熟成度の高い作品を発表する場を考えています。

近年では芸能人の受賞者もおり、工藤静香若月佑美(元乃木坂46)などが入選を果たし、話題になりました。



児玉幸雄の作品をお買取りいたします

児玉幸雄の作品をお買取りいたしますいわの美術では児玉幸雄の作品をお買取りしております。

肉筆であるか、サインや落款、箱・黄袋の有無、作品の状態などで査定額が変わる場合がございます。

お客様ご自身で判断される前にぜひ一度ご相談ください。


児玉幸雄の他、新緑の中に流れる運河など国内外の風景を描いた小田切訓、シルクロードや国内外の仏教をテーマにした作品で知られる平山郁夫、アムステルダムやヴェネツィア等の風景画を中心に描き、海と船を愛した石川滋彦など、記事でご紹介させて頂いた作家以外にもお買取りさせて頂いております。


お引越し、ご実家や蔵の解体、遺品整理などで出てきたお品物はございませんか?

ご売却をお考えでしたらぜひ弊社までご連絡下さい。


画像を送って頂くだけで無料査定が可能です。

LINE査定、または無料オンライン査定をご利用下さい。

ご不明な点などございましたらフリーダイヤル(0120-226-590)からも承っております。

ご売却はお客様がご納得の場合のみお受けしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。


スタッフ一同、皆様のご依頼を心よりお待ちいたしております。

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール