木村武山の作品買取ます!!【2014年買取・新着情報】

0120-226-590 営業時間 9:00~19:00(年中無休)
新着情報

木村武山の作品買取ます!!

2014.9.24

木村武山の作品の買取を行っております!!

木村武山は明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家で、横山大観、下村観山、菱田春草らと共に、岡倉天心のもとで日本画の近代化に努めた事でも有名です。
茨城県笠間市の旧笠間藩士だった木村信義の長男として生まれ、父親は廃藩後に帰農し、笠間銀行(現・常陽銀行)を設立し、頭取となるほどの実業家でした。
そういった環境だったせいか2歳の頃には地元の南画家・桜井華陵に師事しており、12歳になる頃には「武山」の号を用いて作品を残しています。
この「武山」という号は、笠間のシンボルとも言える佐白山・山上の別称「阿武山(おたけ)」に由来しているそうです。

東京美術学校に入学すると教授の下山観山に強い影響を受け、画家としての人生を観山と共に歩むようになり、この頃、川端玉章の画塾天真社でも学んでいました。
卒業後は、創立当時の日本絵画協会に参加し、岡倉天心率いる新興画壇の第一線に立つなどの活躍を見せています。
日本美術院改組と共に第一部教育主任となり、日本美術院の五浦移転に際しては家族と共に同行し、この五浦時代に描かれた作品の多くが武山の代表作として残されています。

初期の頃は岡倉天心からの指導により、歴史画や歴史人物を制作していましたが、再興美術院の頃からは自然観察に基づいた四季風景や花鳥画などを多く残しており、脳内出血を起こしてからは、右手が不自由になったため左手のみで描くようになり、多くの仏画を描くようになりました。
どの時代の作品にも共通して言える事は、写実的な描写力と古典に学んだ素養を基礎としている事です。
木村武山の作品はいわの美術でも何度かお買取した事のあるお品物です。
木村武山の作品のご売却をお考えでしたら、まずはいわの美術まで、お電話、メールにてお問合せ下さい。

 

木村武山の作品買取について

木村武山の作品は掛軸が多いかと思います。
掛軸は共箱と呼ばれる木箱に収められている事が一般的で、その箱には箱書きと呼ばれる作品のタイトルと作家名が記されている事がございます。
掛軸の買取では、汚れ、シミ、シワ、破れ、色褪せ、色焼けなどの掛軸の状態の他にも共箱の有無が買取額に大きく影響してきます。
しかし、木村武山のような著名な作家の作品ですと、共箱が無くても高価買取となる場合もございます。
また、いわの美術では作者不明の作品でも、鑑定を行い、買取る事のできるお品物であれば買取を行っております。
ご自宅にある作者不明の作品の中に木村武山の作品もあるかもしれません。
飾られる事もなく、家の片隅に置かれたままになっているのでしたら、一度、いわの美術に相談してみませんか?
いわの美術では年末年始を除いて毎日営業しておりますので、気になるお品物がございましたら、お気軽にご相談下さい!!

お問い合わせ・無料査定はこちら

美術店なので美術品、絵画、骨董品、宝飾品、ブランド品なども他店より高価買取!

全国出張買取
宅配買取
出張買取
遺品整理のご案内
はじめての方へ
いわの美術の強み
骨董品・美術品のお役立ち情報
いわの美術の買取専門サイト
お酒買取専門店
茶道具高価買取
骨董品高価買取
着物買取専門店
在庫高価買取
SSL グローバルサインのサイトシール